首页 > 教育资讯

新干线在日语中什么意思

发布时间:2023-11-24 02:51:19 | 招生网

最近经常有小伙伴私信询问新干线在日语中什么意思相关的问题,今天,招生网小编整理了以下内容,希望可以对大家有所帮助。

本文目录一览:

新干线在日语中什么意思

日语口语:新干线

黄:大阪に行きたいんですが、“光”号をお愿いします。二枚です。

駅员:申しわけございません。“光”は売り切れです。

黄:では“コダマ”にします。

駅员:自由席ですか、指定席ですか。

黄:指定席にします。

駅员:どうぞ乗车券と指定券、それぞれ二枚です。

黄:はい。お金。

駅员:ありがとうございます。

本訳

新干线

黄:想到大阪去,买“光号”车的车票,两张。

车站售票员:真抱歉,“光号”已经卖完了。

黄:那么,就买“回声号”。

车站售票员:不对号还是对号?

黄:要对号。

车站售票员:给你车票和座位票,各两张。

黄:给你钱。

车站售票员:谢谢。

补充用语

1、「光」は全部指定席です。/“光号”全部对号入坐。

2、自由席ならいつでも买えますか。/不对号的票随时都能买到吗?

3、何时のに乗りますか。/想乘几点钟的车?

4、「光」でも「コダマ」でもいいです。/“光号”和“回声号”都行。

5、切符は予约しました。/票已经预定好了。

6、入场券/站台票

7、グリーン券/软座票

8、発売中/正在售票

9、精算所で运赁お精算をしてください。/请在补票处补票。

10、切符を见せてください。/请出示一下车票。 11、线まで下がってください。/请退到线内。

注释招生网

1、“光”号をお愿いします。——译为我要“光号”车票。

2、自由席ですか、指定席ですか——「~か、~か」意为“是~还是~”,表示两者择一。

3、いつでも买えます——“无论何时,都可以买到”。「买ぇゐ」是「买ぅ」的可能动词。

新干线在日语中什么意思

新干线在日语中什么意思

就是一种连接日本主要城市的新高速铁路,时速在200km以上。以下是日文的具体解释:

全国主要都市の间を高速で结ぶ新しい鉄道。また、その列车。轨间が1435ミリメートル(标准轨间)で、在来线より広く、最高速度は时速200キロメートルを超える速度で运転される。1964年(昭和39)开业の东海道新干线に始まり、山阳新干线・东北新干线・上越新干线・山形新干线・秋田新干线・长野新干线・九州新干线(部分开通)が営业している。

新干线在日语中什么意思

日语句子问题

招生网(https://www.zhaosheng.com)小编还为大家带来日语句子问题的相关内容。

先不说语法。这句话本身就有问题。

除非新干线开发了海底隧道,要不然怎么到北京?是到东京吧。

下面说语法

上个月是过去式了。有两种说法。

1,去了北京(去了北京也许还没回来呢)

先月に李さんと佐藤さんは新干线で北京に行きました。

2,去过了北京(表示去了又回来了)

先月に李さんと佐藤さんは新干线で北京に行ってきました。

以上就是招生网小编整理的内容,想要了解更多相关资讯内容敬请关注招生网。更多相关文章关注招生网:www.zhaosheng.com

免责声明:文章内容来自网络,如有侵权请及时联系删除。
与“新干线在日语中什么意思”相关推荐
热点推荐